▲ページトップへ

 

富山県黒部市・入善町・魚津市の賃貸マンション・アパート・土地・建物の不動産情報

ホーム  > お知らせ一覧  > 【NEWS】住みよさランキング2025

お知らせ

【NEWS】住みよさランキング2025

2025年06月23日

今年の【全国住みよさランキング】が発表されましたね。

富山県黒部市は、
去年の60位から大きく順位をあげて22位となっております。

高くなっているポイントとして安心度が上がっていました‼‼
パトカーが地域を定期巡回しお子様やお年寄りなどを見守っておられたりと
子育て世代/シニア世代には嬉しい点です*
また、震源地となる大きな地震や立山連峰に守られ台風の直撃など、
自然災害の被害が少ないのも安心できるポイントですね*
「家を建てたいけど地震や台風で大事な家に被害が!!」という心配が少ないのは良いと友人も言っていました。

快適度ランクも上がっていました‼
快適?と聞くと「何が快適」と考える地元民。笑
正直住んでる身からするともっとこうしてほしいという部分もありますが、
ないものねだりなのですかね?
他地域からすると嬉しい点もあるでしょう‼

黒部宇奈月温泉駅から金沢まで約30分、長野までも約1時間くらいでついちゃうので、
日帰り旅行などの選択肢も広がるインフラは大きいポイントですね‼

あとはコンビニの数が非常に多い‼笑
仕事帰りやお休みの日などにさっと行ける距離にあるのはうれしいと思う独身一人暮らしです‼

シニア世代にはうれしい地域路線を走るミニバスなんかも今年から導入されました!
かわいらしいミニバスが道路を走っているとちょっと微笑んでしまします( ´∀` )

私自身高校生のときなどは、やはり都会にあこがれ上京したいなぁと思っておりましたが、何回も東京などに遊びに行き「住むとこではないかも」と思うようになりました。
都会に比べ人が少ないからこそ快適に動ける電車や車移動。
事件や事故が都会に比べて少ない。などなど。

今では北陸新幹線も開通し、都会へのアクセスもしやすくすぐに行けるし、
近辺にお目当てのお店がなくてもある程度はネットで買えちゃうので、
「わざわざ都会に住まなくてもいいや」とおもっております。

 

長々と書いてしまいましたが、
富山県はニューヨークタイムズ紙の2025年の行くべき52か所にも選ばれていますし、
今後もさらに盛り上がっていくことを期待しております***